S | M | T | W | T | F | S |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 |
※昨年秋よりメールアドレスが変更となっていますので、ご注意下さい!
ヤミーズディッシュのアジアンクッキングクラス
2014年よりスタートしたヤミーズディッシュのクッキングクラス、2019年度の最初のレッスンは、10月10日(木)に開催致します。今年も過去にレッスンした「ひつの食材」をテーマに、3カ国の料理をご紹介するスイルで開催します。1回のレッスンで3カ国の料理を習得できる超お得なレッスンです!!!
10月のレッスン
10月のテーマ食材は「鶏肉」です。
同じ素材で、全く違う3品、3か国料理を
お楽しみ下さい!
<メニュー>
タイ料理 担当・長澤恵
★鶏肉のグリーンカレー(ゲーンキョウワーンガイ)
市販のペーストを使って、手軽に、美味しく、色美しく、香り良く仕上げる方法をご紹介します。ココナッツミルクの使い方がポイントです。
インド料理 担当・渡辺玲
★ゆで卵入りホワイトチキンカレー
ヨーグルトと生クリームをふんだんに使用。マイルドな味わいと豊かな香りが印象的な、宮廷料理をルーツにした逸品です。
ベトナム料理 担当・伊藤忍
★鶏と蓮の実、蓮根の蓮の葉包み蒸し(ガーハップラーセン)
味付けした鶏肉と蓮の実、蓮根を柔らかく蒸したおもてなし料理です。各食材の食感と香りをお楽しみ下さい!
<日時>
10月10日(木)12:00~15:00
<場所>
西荻「サザンスパイス」
※渡辺玲のスタジオです。
※ご予約の方には詳しいご案内をお送りします。
<レッスン料>
1名様 ¥8000(税込)
※レッスン当日現金でお支払い下さい。
※ご試食時のお飲み物はお水やお茶をご用意致しますが、アルコール類が飲みたい方はお一人様一本まで持ち込み可能です。
キャンセル料:ご予約成立後、開催日の4日前を切ってのキャンセルの場合はキャンセ料を頂きますのでご了承ください。
レッスン開催日~2日前・レッスン料の100%
レッスン開催日3~4日前・レッスン料の50%
※キャンセルの連絡方法などは、ご予約の方にお知らせいたします。
<定員>
12名
<レッスンスタイル>
3人の3品の料理のデモンストレーションと説明、3品の料理のご試食
※参加者の皆様の実習や片付けはありません。
<ご予約方法>
9月8日(日) 午前10:00よりご予約スタート
※上記日時より前に届いたメールは受付できませんのでご注意下さい。
下記のメールアドレスに必要事項を記載してメールをお送り下さい。
(メール担当:伊藤忍)
メールアドレス yummysdish@gmail.com
※メールアドレスが昨年秋から変わっておりますので、ご注意下さい。
①お申込み者のお名前
②人数(複数の場合は全員のお名前も)
③電話番号(複数の場合は全員の電話番号も、できれば当日連絡の取れる携帯電話の番号)
④ヤミ―ズのメンバーの教室のレッスンの受講経験の有無(こちらの回答で特に優先などはありませんが、参考として)
※メールは先着順に受け付けさせて頂きます。予約開始時間前に到着のメールは無効となりますのでご了承ください。
※料理教室のレッスンをしながらメールの受付をしておりますのでご返信までお時間を頂く場合もございます。もし3日経過してもお返事がない場合はサーバーの不具合などでメールが未着の可能性もありますので、再度ご連絡下さいませ。
※各講師など別のアドレス宛のお申込みは受け付けできませんのでご了承ください。
※メールに記載が必要な事項に漏れがある場合は、その場でご予約成立とならない場合もありますので、必ず記載内容のご確認をお願い致します。
※定員に達し次第、締め切りとさせていただきます。
<その他>
・ご予約成立後、ご連絡なしのキャンセル(無断欠席)の場合は次のレッスンのご予約をお断りする場合もありますので、必ずご一報下さいませ。
・実習スタイルではないため、食べられない食材がある場合など、当日お知らせ頂いても抜く事ができない場合があります。お申込み時に必ずご一報お願い致します。ただし、その食材がその料理の基本食材になっている場合は、抜く事が出来ない場合もありますので、お申込み前にお問い合わせをお願い致します(特に食材のアレルギーがある方などはご注意ください)。
皆様のご応募をお待ちしております!
※昨年秋よりメールアドレスが変更となっていますので、ご注意下さい!
ヤミーズディッシュのアジアンクッキングクラス
2014年よりスタートしたヤミーズディッシュのクッキングクラス、2019年度の最初のレッスンは、9月5日(木)に開催致します。今年も過去にレッスンした「ひつの食材」をテーマに、3カ国の料理をご紹介するスイルで開催します。1回のレッスンで3カ国のゴーヤ料理を習得できる超お得なレッスンです!!!
9月のレッスン
9月のテーマ食材は「ゴーヤ」です。
同じ素材で、全く違う3品、3か国料理を
お楽しみ下さい!
<メニュー>
タイ料理 担当・長澤恵
★ゴーヤの肉詰めスープ*トムチューマラヤッサイ
ジューシーな豚肉とプリッとした海老を混ぜてゴーヤに詰めてスープ仕立てにします。
ご飯にぴったりのおかずスープです。
インド料理 担当・渡辺玲
★南インド風ゴーヤーカレー*PAWAKKAI CURRY
ゴーヤーをスパイス、タマリンド、ココナッツなどで炒め、煮込んだ、シンプルな惣菜カレーです。
ベトナム料理 担当・伊藤忍
★ゴーヤと牛肉のあえもの*ゴイ コ― クア ティッ ボー
生のゴーヤとボイルした牛肉のあえものです。ヌックマムの他チリソースも使ってほんのりピリ辛の味付けでビールにもよく合います!
<日時>
9月5日(木)12:00~15:00
<場所>
西荻「サザンスパイス」
※渡辺玲のスタジオです。
※ご予約の方には詳しいご案内をお送りします。
<レッスン料>
1名様 ¥8000(税込)
※レッスン当日現金でお支払い下さい。
※ご試食時のお飲み物はお水やお茶をご用意致しますが、アルコール類が飲みたい方はお一人様一本まで持ち込み可能です。
キャンセル料:ご予約成立後、開催日の4日前を切ってのキャンセルの場合はキャンセ料を頂きますのでご了承ください。
レッスン開催日~2日前・レッスン料の100%
レッスン開催日3~4日前・レッスン料の50%
※キャンセルの連絡方法などは、ご予約の方にお知らせいたします。
<定員>
12名
<レッスンスタイル>
3人の3品の料理のデモンストレーションと説明、3品の料理のご試食
※参加者の皆様の実習や片付けはありません。
<ご予約方法>
8月11日(日) 午前10:00よりご予約スタート
※上記日時より前に届いたメールは受付できませんのでご注意下さい。
下記のメールアドレスに必要事項を記載してメールをお送り下さい。
(メール担当:伊藤忍)
メールアドレス yummysdish@gmail.com
※メールアドレスが昨年秋から変わっておりますので、ご注意下さい。
①お申込み者のお名前
②人数(複数の場合は全員のお名前も)
③電話番号(複数の場合は全員の電話番号も、できれば当日連絡の取れる携帯電話の番号)
④ヤミ―ズのメンバーの教室のレッスンの受講経験の有無(こちらの回答で特に優先などはありませんが、参考として)
※メールは先着順に受け付けさせて頂きます。予約開始時間前に到着のメールは無効となりますのでご了承ください。
※料理教室のレッスンをしながらメールの受付をしておりますのでご返信までお時間を頂く場合もございます。もし3日経過してもお返事がない場合はサーバーの不具合などでメールが未着の可能性もありますので、再度ご連絡下さいませ。
※各講師など別のアドレス宛のお申込みは受け付けできませんのでご了承ください。
※メールに記載が必要な事項に漏れがある場合は、その場でご予約成立とならない場合もありますので、必ず記載内容のご確認をお願い致します。
※定員に達し次第、締め切りとさせていただきます。
<その他>
・ご予約成立後、ご連絡なしのキャンセル(無断欠席)の場合は次のレッスンのご予約をお断りする場合もありますので、必ずご一報下さいませ。
・実習スタイルではないため、食べられない食材がある場合など、当日お知らせ頂いても抜く事ができない場合があります。お申込み時に必ずご一報お願い致します。ただし、その食材がその料理の基本食材になっている場合は、抜く事が出来ない場合もありますので、お申込み前にお問い合わせをお願い致します(特に食材のアレルギーがある方などはご注意ください)。
皆様のご応募をお待ちしております!
※今回よりメールアドレスが変更となっていますので、ご注意下さい!
ヤミーズディッシュのアジアンクッキングクラス
2014年よりスタートしたヤミーズディッシュのクッキングクラス、2018年度4回目のレッスンは10月8日(祝・月)に開催します。今年も過去にレッスンしたひとつの食材をテーマに、3カ国の料理をご紹介するスイルで開催しております。一回のレッスンで3カ国の料理を習得できる超お得なレッスンです!!!
10月のレッスン
10月のテーマ食材は「鮭」です。
アジアらしい食材ではありませんが、
せっかくの旬の食材をアジア風な料理で
楽しんでみませんか?
各国の料理の特徴を生かした
メンバーのアレンジメニューが
楽しめますよ。
<メニュー>
タイ料理 担当・長澤 恵
★秋鮭のソテー ココナッツカレーソース(シューシープラーサーモン)
鮭をソテーしてから、レッドカレーペーストのココナッツソースで煮た、簡単に作れる、ごはんが進おかずです。
インド料理 担当・渡辺 玲
★南インド風鮭のタマリンドカレー
タマリンドとトマトで酸味を利かせた、チェティナッド風と呼ばれるスパイシーなカレー。南インドの魚料理によく登場するココナッツミルクは使いません。
ベトナム料理 担当・伊藤 忍
★鮭のディル風味蒸し ライスペーパー巻き(Ca hoi hai thi la)
鮭をヌックマムでマリネし、ベトナム北部でポピュラーなディルや香味野菜と一緒に蒸します。生野菜やハーブと一緒に、ライスペーパーで巻いて食べる料理です。。
<日時>
10月8日(祝・月)12:00~15:00 残席1
<場所>
西荻「サザンスパイス」
※渡辺玲のスタジオです。
※ご予約の方には詳しいご案内をお送りします。
<レッスン料>
1名様 ¥8000(税込)
※レッスン当日現金でお支払い下さい。
※ご試食時のお飲み物はお水やお茶をご用意致しますが、アルコール類が飲みたい方はお一人様一本まで持ち込み可能です。
キャンセル料:ご予約成立後、開催日の4日前を切ってのキャンセルの場合はキャンセ料を頂きますのでご了承ください。
レッスン開催日~2日前・レッスン料の100%
レッスン開催日3~4日前・レッスン料の50%
※キャンセルの連絡方法などはご予約の方にお知らせいたします。
<定員>
12名
<レッスンスタイル>
3人の3品の料理のデモンストレーションと説明、3品の料理のご試食
※基本的には参加者の皆様の自習や片付けはありません。
<ご予約方法>
メールアドレスが間違っていたので、仕切り直して16日に受付をいたします。
9月16日(日) 午前10:00よりご予約スタート
※上記日時より前に届いたメールは受付できませんのでご注意下さい。
下記のメールアドレスに必要事項を記載してメールをお送り下さい。
(メール担当:伊藤忍)
メールアドレス yummysdish@gmail.com
※今回よりメールアドレスが前回から変わっておりますので、ご注意下さい。
①お申込み者のお名前
②人数(複数の場合は全員のお名前も)
③電話番号(複数の場合は全員の電話番号も、できれば当日連絡の取れる携帯電話の番号)
④ヤミ―ズのメンバーの教室のレッスンの受講経験の有無(こちらの回答で特に優先などはありませんが、参考として)
※メールは先着順に受け付けさせて頂きます。予約開始時間前に到着のメールは無効となりますのでご了承ください。
※料理教室のレッスンをしながらメールの受付をしておりますのでご返信まで2~3日お時間を頂く場合もございます。もし3日経過してもお返事がない場合はサーバーの不具合などでメールが未着の可能性もありますので、再度ご連絡下さいませ。
※各講師など別のアドレス宛のお申込みは受け付けできませんのでご了承ください。
※メールに記載が必要な事項に漏れがある場合は、その場でご予約成立とならない場合もありますので、必ず記載内容のご確認をお願い致します。
※定員に達し次第、締め切りとさせていただきます。
<その他>
・ご予約成立後、ご連絡なしのキャンセル(無断欠席)の場合は次のレッスンのご予約をお断りする場合もありますので、必ずご一報下さいませ。
・実習スタイルではないため、食べられない食材がある場合など、当日お知らせ頂いても抜く事ができない場合があります。お申込み時に必ずご一報お願い致します。ただし、その食材がその料理の基本食材になっている場合は、抜く事が出来ない場合もありますので、お申込み前にお問い合わせをお願い致します(特に食材のアレルギーがある方などはご注意ください)。
皆様のご応募をお待ちしております!
ヤミーズディッシュのアジアンクッキングクラス
2014年よりスタートしたヤミーズディッシュのクッキングクラス、2018年度3回目のレッスンは7月5日(木)に開催します。今年も過去にレッスンしたひとつの食材をテーマに、3カ国の料理をご紹介するスタイルで開催しております。一回のレッスンで3カ国の料理を習得できる超お得なレッスンです!!!
7月のレッスン
7月のテーマ食材はオクラです。
オクラはありきたりのメニューになりがちだったり、和食以外に思いつかないという方も多いのでは?しかしこのオクラ、ヤミーズのアジア3か国では
とてもポピュラーな素材です!今年の夏はアジアンなオクラ料理をお楽しみください。
〈メニュー〉
インド料理担当 担当・渡辺 玲
★南インド風オクラのタマリンドカレー(VENDAKKAI MANDI)
タマリンドの酸味とオクラの風味が絶妙なバランスの家庭料理。米のとぎ汁をかくし味に使います。
ベトナム料理 担当・伊藤忍
★オクラと鶏の腐乳炒め
ベトナムではオクラと言えば腐乳と言うぐらい相性の良い組み合わせ。オクラと鶏肉を腐乳味で炒めたごはんのおかずです。
タイ料理 担当・長澤恵
★海老とオクラのサラダ(ヤムカチアップキョウ)
オクラはカリッと、海老はプリッと仕上げます。
ごはんにも合うおかずサラダです。
<日時>
7月5日(木)12:00~15:00 満席となりました(キャンセル待ち可)
<場所>
西荻「サザンスパイス」
※渡辺玲のスタジオです。
※ご予約の方には詳しいご案内をお送りします。
<レッスン料>
1名様 ¥8000(税込)
※レッスン当日現金でお支払い下さい。
※ご試食時のお飲み物はお水やお茶をご用意致しますが、アルコール類が飲みたい方はお一人様一本まで持ち込み可能です。
キャンセル料:ご予約成立後、開催日の4日前を切ってのキャンセルの場合はキャンセ料を頂きますのでご了承ください。
レッスン開催日~2日前・レッスン料の100%
レッスン開催日3~4日前・レッスン料の50%
※キャンセルの連絡方法などはご予約の方にお知らせいたします。
<定員>
12名
<レッスンスタイル>
3人の3品の料理のデモンストレーションと説明、3品の料理のご試食
※基本的には参加者の皆様の自習や片付けはありません。
<ご予約方法>
5月27日(日) 午前10:00よりご予約スタート
下記のメールアドレスに必要事項を記載してメールをお送り下さい。
(メール担当:伊藤忍)
メールアドレス yummysdish@excite.co.jp
①お申込み者のお名前
②人数(複数の場合は全員のお名前も)
③電話番号(複数の場合は全員の電話番号も、できれば当日連絡の取れる携帯電話の番号
④ヤミ―ズのメンバーの教室のレッスンの受講経験の有無(こちらの回答で特に優先などはありませんが、参考までに)
※メールは先着順に受け付けさせて頂きます。予約開始時間前に到着のメールは無効となりますのでご了承ください。
※料理教室のレッスンをしながらメールの受付をしておりますのでご返信まで2~3日お時間を頂く場合もございます。もし3日経過してもお返事がない場合はサーバーの不具合などでメールが未着の可能性もありますので、再度ご連絡下さいませ。
※各講師など別のアドレス宛のお申込みは受け付けできませんのでご了承ください。
※メールに記載が必要な事項に漏れがある場合は、その場でご予約成立とならない場合もありますので、必ず記載内容のご確認をお願い致します。
※定員に達し次第、締め切りとさせていただきます。
<その他>
・ご予約成立後、ご連絡なしのキャンセル(無断欠席)の場合は次のレッスンのご予約をお断りする場合もありますので、必ずご一報下さいませ。
・実習スタイルではないため、食べられない食材がある場合など、当日お知らせ頂いても抜く事ができない場合があります。お申込み時に必ずご一報お願い致します。ただし、その食材がその料理の基本食材になっている場合は、抜く事が出来ない場合もありますので、お申込み前にお問い合わせをお願い致します(特に食材のアレルギーがある方などはご注意ください)。
皆様のご応募をお待ちしております!
9月8日受付開始・10月10.. |
at 2019-09-07 01:34 |
8月11日受付開始 9月5日.. |
at 2019-08-06 17:43 |
9月16日ご予約開始•仕切り.. |
at 2018-09-09 15:24 |
9月9日ご予約開始→9月16.. |
at 2018-08-27 23:16 |
5月27日ご予約開始 7月5.. |
at 2018-05-21 17:09 |
venuspoor.com |
from venuspoor.com |
www.whilelim.. |
from www.whilelimit.. |
http://while.. |
from http://whileli.. |
http://www.v.. |
from http://www.val.. |
ファン申請 |
||